環境省行事予定表(11月7日~11月29日)
更新日:令和2年11月5日
月日 | 曜日 | 時間 | 事項 | 場所 | 擔當(関係) 部局等 |
---|---|---|---|---|---|
11月7日 | 土 | 13:00~16:30 | 令和2年度(第14回)みどりの學術賞受賞記念イベント みどりでつくる、人とまち | Web開催 | 自然環境局 総務課 |
11月9日 | 月 | 14:00~16:00 | 中央環境審議會 総合政策部會 公害財特法の在り方検討小委員會(第2回) | Web開催 | 大臣官房環境計畫課 |
11月9日 | 月 | 15:00~17:00 | 持続可能な開発目標(SDGs)ステークホルダーズ?ミーティング第12回會合 | Web開催 | 地球環境局 國際連攜課 |
11月10日 | 火 | 11:00~15:30 | ふくしまグリーン復興推進協議會設立総會ふくしまグリーン復興推進協議會設立総會グリーン復興推進シンポジウム | 會津若松ワシントンホテル「雙鶴」(福島県會津若松市白虎町201) | 自然環境局 國立公園課 國立公園利用推進室 |
11月10日 | 火 | 13:30~18:00 | 令和2年度 中山間地域から考える地域循環共生圏の可能性に係るシンポジウムの開催について | 京都府立ゼミナールハウス「あうる京北」(京都府京都市右京區京北下中町鳥谷2)?Web同時開催 | 環境再生?資源循環局 廃棄物適正処理推進課 |
11月10日 | 火 | 第13回アジアEST地域フォーラム 11月10日~11月11日 | Web開催 | 水?大気環境局 自動車環境対策課 | |
11月11日 | 水 | 10:00~16:00 | 令和2年度「體験の機會の場」と連攜した環境教育の研修「『地域と共に築く循環型社會』~地域の資源を生かした環境教育」 | (株)相愛(高知県高知市266?2) | 大臣官房総合政策課 環境教育推進室 |
11月11日 | 水 | 13:30~15:30 | シンポジウム「來る!水素社會ー地域でつくり地域でつかう水素の可能性ー」 | Web開催 | 地球環境局 地球溫暖化対策課 地球溫暖化対策事業室 |
11月11日 | 水 | 15:00~18:00 | 石綿健康被害判定小委員會 審査分科會(第365回) | Web開催 | 大臣官房環境保健部 環境保健企畫管理課 石綿健康被害対策室 |
11月11日 | 水 | 15:30~17:30 | 令和2年度第1回化學物質の內分泌かく亂作用に関する検討會 | Web開催 | 大臣官房環境保健部 環境安全課 |
11月11日 | 水 | 16:00~18:00 | 中央環境審議會自然環境部會第23回野生生物小委員會 | Web開催 | 自然環境局 野生生物課 |
11月12日 | 木 | 10:00~12:00 | 中央環境審議會自然環境部會自然公園等小委員會(第41回) | AP虎ノ門 ルームB(東京都港區西船橋1-6ー15 NS虎ノ門ビル11F) | 自然環境局 國立公園課 |
11月12日 | 木 | 15:00~17:30 | 中央環境審議會水環境部會総量削減専門委員會(第4回) | Web開催 | 水?大気環境局 水環境課 閉鎖性海域対策室 |
11月12日 | 木 | 15:00~18:00 | 愛玩動物看護師カリキュラム等検討會ワーキングチーム(第1回) | AP日本橋 會議室C(東京都中央區日本橋3丁目6-2 日本橋フロント6F) | 自然環境局 総務課 動物愛護管理室 |
11月13日 | 金 | 10:00~12:00 | 第28回PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員會 | TKP ガーデンシティ PREMIUM田町 ホール4B~4C(東京都港區芝浦三丁目1番21號msb Tamachi 田町ステーションタワーS4階) | 環境再生?資源循環局廃棄物規制課ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理推進室 |
11月13日 | 金 | 13:00~16:30 | 令和2年度土壌汚染対策セミナー(富山) | とやま自遊館 1階 ホール | 水?大気環境局 土壌環境課 |
11月13日 | 金 | 令和2年度第7回薬事?食品衛生審議會薬事分科會化學物質安全対策部會化學物質調査會 令和2年度化學物質審議會第3回安全対策部會?第202回審査部會 第209回中央環境審議會環境保健部會化學物質審査小委員會 11月13日~12月11日 | 書面開催 | 環境保健部 環境保健企畫管理課 化學物質審査室 | |
11月17日 | 火 | 11:00~16:00 | 令和2年度「體験の機會の場」と連攜した環境教育の研修「『自然との共生を目指す』~清里高原での環境教育」 | 公益財団法人キープ協會(山梨県北社市高根町清里3545) | 大臣官房総合政策課 環境教育推進室 |
11月19日 | 木 | 16:00~20:00 | 石綿健康被害判定小委員會(第192回) | Web開催 | 大臣官房環境保健部 環境保健企畫管理課 石綿健康被害対策室 |
11月21日 | 土 | 13:00~15:25 | 気候変動アクションフォーラム | Web開催 | 地球環境局 地球溫暖化対策課 |
11月25日 | 水 | 9:30~15:30 | 第32回新宿御苑洋らん展 11月25日~11月29日 | 新宿御苑內 溫室 | 自然環境局 総務課 國民公園室自然環境局 新宿御苑管理事務所 |
11月25日 | 水 | 13:30~16:30 | 石綿健康被害判定小委員會 審査分科會(第366回) | Web開催 | 大臣官房環境保健部 環境保健企畫管理課 石綿健康被害対策室 |
11月29日 | 日 | 14:00~16:30 | 令和2年度教職員等環境教育?學習推進リーダー育成研修~SDGs達成に向けた教育推進リーダー育成のための環境教育?ESD実踐講座~ | Web開催 | 大臣官房総合政策課 環境教育推進室 |
定期的な行事
- 環境月間
6月は「環境月間」です。この1ヶ月間に行われる全國の様々な行事や催し等を紹介しています。 - 環境省こども霞が関見學デー